ブログ開始4ヶ月目 100日突破 月間50万PV達成
ブログ開始4ヶ月目のPV 9月はブログ開始4ヶ月目でした。 PVは、558424でした。 50万PVって・・・。びっくりです。 例によって、Googleせんせーのやつを表示すると怒られてしまうので、はてなブログのデータを…
ブログ開始4ヶ月目のPV 9月はブログ開始4ヶ月目でした。 PVは、558424でした。 50万PVって・・・。びっくりです。 例によって、Googleせんせーのやつを表示すると怒られてしまうので、はてなブログのデータを…
ANAやJALの上級会員であるダイヤモンドメンバーやJMBサファイアは、特別なサービスを受けている。飛行機のステータスとはどんなものなのか。 今日の記事は、航空会社の上級会員「飛行機のステータス」についてです。いわゆるV…
British Airways(BA)で発券したJAL国内線特典航空券での乳幼児の扱い 記事にしたばかりの、ブリティッシュエアウェイズのマイルを利用して確保した特典航空券を一度キャンセルしました。今回はキャンセルの理由や…
British Airways(BA)のマイル(Avios)でJAL国内線予約はお得!! さて、普段はANAマイルを貯めている自分ですが、他社のマイルも少し持っています。原則、1社に集約しないとマイルが利用できるほど貯ま…
エコノミークラス症候群を「旅行者血栓症」と呼ぶようになってきている 聞いたことありますかね?この病気。 なんか、飛行機に関連しそうな名前の病気ですよね。その名の通り関連しています。今日はそんな病気の記事です。 エコノミー…
国際線におけるエコノミークラスとビジネスクラスのサービス・値段等の違いを徹底比較。ビジネスクラス特典航空券とはどんなクラスなのか。 最近、コメントでよく「陸マイラー始めました。ブログ参考にしながらポイント貯めて、マイルに…
持っているだけでお得なクレジットカード特集。死蔵向けクレジットカードとは。 「死蔵向けクレジットカード」って言葉を聞いたことありますかね? 決済に使うわけではなく、普段は机の中で眠っているだけで効果を発揮するクレジットカ…
ブログ開始100日目 スタイルの確立「新聞スタイル」 2016/9/17はブログ開始100日目だったんです。 ようやく、ブログのスタイルがほぼ決まってきました。 「新聞スタイル」です。 朝、みなさんが起きたときには読める…
飛行機内でドクターコール。医師はどうする??? 「JAL DOCTOR 登録制度」と「ANA Doctor on board」 この2つに関して、医師の立場としての見え方を記事にしたいと思います。 どちらも、機内での急病…
もしポイントサイトが一個しか使えないなら 最近、自分の記事で、ハピタスに関する記事や、ハピタスって言葉が出てくる記事が多いと思います。要は、自分の一押しポイントサイトなんですよね。今日はそのあたりの理由を。 もしポイント…