当サイトでは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

【2024/10】ANAカードの新規入会キャンペーン・ポイントサイト・紹介制度を総まとめ!

スポンサーリンク

【2024/10版】全ANAカードの入会キャンペーンを総整理!一番お得な入会方法はポイントサイト経由?紹介制度の利用?大量ANAマイルを獲得する方法まとめ。

すけすけ
どうも、陸マイラーを始めて約20年、このブログを2016年から運営している「すけすけ」です。マイル・ポイント・クレジットの情報を日々提供しているのが当サイト「すけすけのマイル乞食」です。

この記事では、全20種類以上もあるANAカードにお得に入会する方法を総整理しておきます!!

では、この記事ではANAカードのお得に入会する方法を徹底的に紹介しましょう!!!

 

ANAカード新規入会キャンペーンまとめ

さて、ANAカードの入会キャンペーンは実は非常に複雑です。なぜ複雑なのかというと、VISA/マスター(三井住友)、JCB、アメックス、ダイナースと複数のカード会社がANAカードを発行しており、カード会社ごとに異なる入会キャンペーンを行っているからなんです。

まず、全ANAカード共通で、1枚目のANAカードを発行する際にはANAカード保有者から紹介をしてもらう「マイ友プログラム」というものにエントリーをしておくと500~5,400マイルが獲得できます。

そして、マイ友プログラムにエントリーができたら、ポイントサイト経由もしくは紹介制度もしくは公式サイトから申込をするのですが、VISA・マスター・JCBはポイントサイト経由での申込がお得ですが、アメックスはポイントサイト経由以上にアメックスホルダーからの紹介制度がお得です。そして、ダイナースは公式サイトからしか申込ができません。

申込後には各カード会社が提供する入会キャンペーンが適用になります。

そして、時期によってはANAが主催しているキャンペーンが開催されており、そちらにもエントリーができる時期もあります。

という状況なので、ANAカードにお得に入会キャンペーンは非常に複雑になっています。なので、どのANAカードはどの方法で入会すると一番お得なのか最新版の入会キャンペーンをカード毎に下記に1つ1つ総整理しています!!!!入会したいANAカードを決めてから、申込の際にしっかりとチェックしてくださいね!!

【2024/10版】「ANA VISAカード」新規入会キャンペーン&ポイントサイトでのお得な入会方法まとめ。

2023-07-07

【2024/10】ANAマスターカードの新規入会キャンペーン&ポイントサイトまとめ。

2023-05-28

【ANA JCBカード】2024/10版新規入会キャンペーンが5万マイル獲得でマジ激アツ!

2024-08-01

【2024/10版】ANAアメックスの入会キャンペーンの全貌を紹介。15万マイルを手に入れろ!

2024-08-15

【2024/10】ソラチカカード入会キャンペーン!一番お得な申し込み・入会方法を徹底解説!

2024-07-30

【2024/10】ソラチカゴールド新規入会キャンペーンの全貌。

2024-08-30

【2024/10版】ANAアメックスの入会キャンペーンの全貌を紹介。15万マイルを手に入れろ!

2024-08-15

【2024/10版】ANAダイナースカードの入会キャンペーンで最大で13.5万マイル獲得のチャンス!!

2024-07-12

そして、ひそかにおススメなのがANAカードの複数枚の発行です。というのも、ANAカードは1人で最大9種類保有できるので、数万マイルもらえるような入会キャンペーンを開催している時期を見つけたら、そのタイミングで追加発行すれば大量マイルがドンドン貯まりますよ!特にアメックスとJCBのキャンペーンでは、かなりANAマイルが獲得できます!!

 

以下は、まだどのANAカードに入会するか悩んでいる人に、ANAカード全21種類を比較しながら総整理しておきます。まず、どれに入会するのか決めてから入会キャンペーンをチェックしましょうね!!

ANAカードの全貌。全ANAカードを一覧から徹底比較し、年会費・還元率・特典・メリット・デメリットを総整理。

ANAカード。カード決済でマイルが貯まる、ANAマイラー・陸マイラーなら1枚は持っているクレジットカードでしょう。そして、持っていないとしても、この記事を読んでいるあなたはANAカードに興味があるということでしょう。

まずクイズです。全部でANAカードが何種類あるか知っていますか??

実は20種類以上のANAカードが存在しています。すごい数ですね。そりゃ、どれを発行するのか最初は悩みます。自分は解約歴も合わせると、そのうち11種類のANAカードを所有したことがあります笑。10年以上の年月をかけて、ANAカードの全貌もだいぶ見えるようになってきました。

この記事では、全ANAカードを徹底比較&紹介します。

  • あなたに合うANAカードはどれなのか
  • マイルが貯まるオススメANAカードはどれなのか
  • ANAカード以外でANAマイルが貯まるクレジットカードはどれなのか

こんな疑問にこの記事で答えます。

では、じっくり読んでみて下さい。ANAカードの入会キャンペーン情報まで整理しておくので、ブックマーク必須記事ですよ!!!

 

ANAカードは全21種類。ANAカード一覧まとめ。そのメリット・特典とは?

まずは、ANAカードを一覧表にして整理しておきます。ANAカードの国際ブランド(VISA・マスター・JCB・アメックス・ダイナース)とカードランク(一般・ワイド・ワイドゴールド・プレミアムの4種類)による分類が下記表です。

一般 ワイド ワイドゴールド プレミアム
ANA VISA
ANA VISA Suica、ANA VISA nimoca
ANA マスター
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスター
ANA JCB
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ)
ANA アメリカン・エキスプレス
ANA ダイナース

(注1)上記の表に20種類あります。あと、表とは別に18~29歳限定のANA JCB ZEROという年会費が5年間無料のカードがあります。ただし、1,000円の決済で5マイルしか貯まらないANAカードなので、特に必要のないカードだと思ってかまいません。

(注2)VISAとMasterはどちらも三井住友が発行しており、スペックは完全に同じです。国際ブランドが異なるだけです。

種類がめちゃくちゃ多いですよね。この中から、どれが自分に必要なANAカードなのかANAマイルを貯め始めたばかりの人が判断するのは簡単ではないと思います。年会費も異なれば、貯まるマイルも異なります。この記事では、このカードたちを徹底比較し、徹底解説します。

ANAカードは一人何枚??

ちなみに、ANAカードは一人で最大9枚保有可能です。

VISA、マスター、JCB、アメックス、ダイナースを各一枚。それとは別に、VISA Suica、VISA nimoca、TOKYU マスター、ソラチカを所有できます。上記の表の左列のカードを各1枚ずつの計9枚ですね。

自分は現在、6枚所有しています笑。

 

各ANAカードの比較をする前に、全ANAカードに共通した内容の話をしておきます。この、ANAのクレジットカード「ANAカード」の特徴は何なのでしょうか?ANAカードの特典・メリットを整理しておきましょう。

①ANAカードならカード決済でANAマイルが貯まる

一番のメリットはこれですね。毎日の生活でカードを利用するたびにANAマイルが貯まります(正確に言うとクレジットカード会社のポイントが貯まり、それをANAマイルに自動移行もしくは手動移行する)。普段の生活では、クレジットカード払いが可能なところは必ずANAカードを利用することがマイルを貯める上での大原則です。100円の買い物でもANAカードを利用してマイルを貯めましょう。

ちなみに、貯まるマイル(還元率)や年会費はカードの種類によって異なります。カードの種類により、1,000円のカード決済で5~15マイルが貯まります。年会費が高いカードほど貯まるマイルは多いのですが、基本的には1,000円のカード決済で10マイル貯まる、つまりマイル還元率1%ですね。これがANAカードの還元率の基本です。

マイルの還元率1%というのは、楽天カードで楽天ポイントが1%貯まるという通常の還元率1%とは大きく話が異なります。楽天ポイントは利用方法が1ポイント=1円で利用するしかないので、還元率は本当に1%です。が、マイルの1%というのは少し話が異なります。というのは、マイルは1マイル=1円というわけではなく、1マイル=2円~5円にもなったりするんですよね。これがANAマイルを貯める最大の理由で、マイルを貯めて特典航空券を発券したいわけです。

上記はANAのビジネスクラスでニューヨークに往復した場合の運賃なのですが、100万円ほどするわけですよね。が、ANAマイルを貯めると、80,000マイルでニューヨーク往復のビジネスクラス特典航空券が発券できます。つまり、1マイル=10円以上の価値になっていたりするわけなんですよ。これがマイルの魅力であり、同じ還元率1%でもANAマイルと楽天ポイントでは全然意味が違うという点ですね。

そして、そのANAマイルが貯まるクレジットカードがANAカードなんです。実は、ANAカード以外のカードでも、楽天カードは1%相当の楽天ポイントが貯まり、楽天ポイントはANAマイルに移行できます。ただ、移行するレートが2ポイント=1マイル相当なので、カードの還元率はマイル換算すると半分の0.5%になります。ここがANAカードとの最大の違いで、ANAカードはANAマイルの還元率が1%と非常に優遇されています!

 

②ANAカードならANAカードマイルプラス加盟店でボーナスマイル

f:id:bmwtatsu:20170922215126p:plain

ANAカードを利用すると、クレジットカード決済で貯まるマイルとは別に、ANAカードマイルプラス提携店でANAカードを利用すると、さらに100円=1マイル(または200円=1マイル)が加算されます。

代表的な提携には下記のようなものがあります。

ANA ENEOS セブンイレブン
高島屋 出光 スターバックス
大丸 マツモトキヨシ アート引っ越しセンター

ANAで航空券を購入する際に、金額が20万円なら、クレジットカード決済分で2,000マイル、ANAカードマイルプラスでも2,000マイルの合計4,000マイルもらえてしまうということです。ANAと提携している店舗というのは非常に多く、これは店舗側もANAカードを保有している人々の囲い込みをしたいということの象徴ですね。マイル還元率が1%から、さらに追加になるというのはANAカードのかなり大きな魅力ではないでしょうか。利用できる提携店は徹底的に活用しましょう。

特に、「金額の大きい買い物の時」「少額でも頻繁に利用する店」なんかは重視しましょう。

 

③ANAカードならフライトボーナスマイルが貯まる

ANAカードを持っていなくても、ANAマイレージクラブに加入していれば、ANAに搭乗した際にはフライトマイルが貯まります。なので、フライトで貯めるだけならANAカードを発行する必要は別にないんですよ。

例えば、東京ー那覇のフライトではANA FLEX運賃だと984マイルが加算されます(運賃種別によりマイル数は異なります)。

そして、ANAカードを所有していると、フライトボーナスマイルが加算されるんです。カードのランクに応じて、一般カードは10%~プレミアムカードは50%が加算されます。東京ー那覇だと98~492マイルのボーナスマイルが加算されるということですね。このフライトボーナスマイルだけでも年会費以上のお得度があるような人もいるでしょうね。ANAカードならではのメリットです。

 

④ANAカードなら継続ボーナスマイルが貯まる

ANAカードを継続すると、カードの種類に応じて毎年1,000~10,000マイルのボーナスマイルが加算されます。特にANA一般カードは年会費1,000円以下で所有できるものもあり、それなのに毎年1,000マイルもらうことができるので、非常にお得度が高いんですよね。これが自分が何枚もANAカードを持っている理由の1つだったりします。

 

⑤ANAカードなら各種割引あり

ANAカード保有者には、下記のような割引があります。

空港免税店5%OFF / 機内販売10%OFFANA FESTA 5%OFF / A-style 5%OFF /旅行商品5%OFF / ビジネス公開講座15%OFF / 提携ホテル宿泊割引 / レンタカー割引

個人的に、特にオススメはANA FESTA。

f:id:bmwtatsu:20170922222228p:plain

空港でお土産を買うことがありますよね?どの土産物屋も同じものが置いてあったりしますが、同じものを買うなら必ず「ANA FESTA」で購入しましょう。5%オフ(利用金額1,000円以上必要)になるんですよ。ANAカードを所有している人は、ANA FESTAで買っておけば間違いありません。しかも、ANA FESTAはANAカードマイルプラス加盟店なので、カード利用時のマイルも200円=1マイルがボーナス加算されるんです。

 

⑥ANAカード保有者ならANAカードファミリーマイルでマイルの家族合算が可能!

さて、ANAマイルを貯めている人なら気になるのは、ANAマイルって家族分を合算できるのかという点だったりしますよね。合算できれば、特典航空券への交換も容易になりますしね。実は「ANAカードファミリーマイル」という制度があり、

日本在住のANAカード本会員およびその家族で生計を同一にし、同居する配偶者・同性パートナーおよび一親等以内の家族が対象です。
最大10名様のマイルを合算して利用できます。

ANAカードを保有していると家族合算が可能になるんですよ!!

また、この制度は18歳以下でクレジットカードを保有できない子供なら、ANAカードを保有していなくても合算OKなので、

  • 自分:ANAカード保有
  • 妻:ANAカードの家族カードを保有
  • 子供:5歳はANAマイレージクラブのアカウントのみ
  • 子供:3歳はANAマイレージクラブのアカウントのみ

という4人のANAマイルを合算できてしまうんですよ。子供で年に1回の旅行のときにのみフライトマイルが加算されても、1人で特典航空券に交換できるマイル数に到達するのは困難で3年の有効期限が切れてしまうことも多々あるかもしれませんが、ANAカードを保有していれば、そんな子供マイルも合算して利用できるのはめちゃくちゃ大きなメリットですね!

 

以上が、全ANAカードについているANAカードの基本特典です。これだけでも、ANAマイルを貯める上では非常に有利だったりしますよね!!

ANAカードではないANA提携カード

カードにANAという名称がついているカードとしては、

  • 楽天ANAマイレージクラブカード
  • 【JCB ORIGINAL SERIES】JCBカード/プラスANAマイレージクラブ
  • みずほマイレージクラブカード/ANA
  • ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード
  • PiPuCa ANAマイレージクラブカード
  • JRタワースクエアカード ANA Kitaca
  • JQ SUGOCA ANA
  • ANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカード
  • ANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLET

などのカードも存在しておりますが、これらはANAカードとは別物のANA提携カードというもので、カードの表面にANAマイレージクラブの会員番号が書かれているだけで、ANAカードマイルプラス・フライトボーナスマイル・継続ボーナスマイルといったANAカードの特典は一切ない完全に別のカードと思っておきましょう。

では、以下でANAカードを1枚ずつ比較していきます。比較して、カードを決める際には、一般カードにするのかゴールドカードにするのかというランクを決めること。それから、VISAにするのかJCBにするのかの国際ブランドをどうするのか。その2つの観点から決めるのが基本になります。




スポンサーリンク

ANA一般カードはANAカードのザ定番。初心者にもオススメ。

まずは、一番年会費の安いANAカードである、ANA一般カードの紹介をしていきましょう。

一般カードは非常に種類が豊富です。VISA、VISA Suica、VISA nimoca、Master、TOKYU PASMO マスター、JCB、ソラチカ、ANAアメックスとなんと全8種類があります。

まず、基本スペックを一覧表にしたものがこちら。

ANA VISA/Master ANA VISA Suica、nimoca ANA TOKYU マスター ANA JCB ソラチカ ANA アメックス
年会費(以下すべて税別) 2,000円 2,000円 2,000円 2,000円 2,000円 7,000円
家族カード年会費 1,000円 1,000円(ANA Suicaは家族カードなし) 1,000円 1,000円 1,000円 2,500円
基本還元率 0.5%~1% 0.5%~1% 0.5%~1% 0.5%~1% 0.5%~1% 1%
還元率1%にする手数料 6,000円 6,000円 6,000円 5,000円 5,000円 移行コース登録料が年6,000円
ポイントプログラム Vポイント Vポイント Vポイント OkiDokiポイント OkiDokiポイント ANAアメックスリワード
ポイント有効期限 2年 2年 2年 2年 2年 2年~無期限
継続ボーナスマイル 1,000マイル 1,000マイル 1,000マイル 1,000マイル 1,000マイル 1,000マイル
フライトボーナスマイル 10%アップ 10%アップ 10%アップ 10%アップ 10%アップ 10%アップ
交通系IC なし SuicaはSuica、nimocaはnimoca PASMO なし PASMO なし

(注)ANAアメックス以外の一般カードは、常時初年度年会費無料のキャンペーンが行われています。

カードの内容には大きな差がなく、マイル還元率はどれも最高1%で、継続ボーナスマイルもフライトボーナスマイルも差がありません。

まず、マイル還元率ですが、VISA・マスター・JCBの3つのブランドのANA一般カードは基本は1,000円=5マイルの0.5%になっているのですが、カードの申込時(もしくはカードが届いた後でもOK)に、VISA・マスターは「2倍コース(年間6,000円+税)」、JCBは「10マイルコース(年間5,000円+税)」に登録しておくことで、マイル還元率を2倍の1%にすることができるので、メインカードとして決済をしていく人は登録必須です。

また、ANAアメックスは、100円=1ポイントのポイントが貯まるのですが、ANAマイルに移行する際には「ポイント移行コース(年間6,000円+税)」への登録が必要です。ただ、ANAアメックスの場合には、この移行コースに登録しておくと、1つ大きなメリットがあり、アメックスのポイントで保有している間はポイントの有効期限が無期限になります。ANAマイルに移行をした瞬間からは有効期限3年ですが、移行をしなければ何年でもポイントを貯めておけるのは強みです(VISA・マスター・JCBだとポイントのまま保有でも有効期限は2年)。

基本的にはANAカードをメインで利用しようと考えている人は、2倍コース・10マイルコース・ポイント移行コースに加入することになると思うので、年間の維持費は、

  • ANA VISAカードおよびANAマスターカード:2,000円+6,000円=8,000円+税
  • ANA JCBカード:2,000円+5,000円=7,000円+税
  • ANAアメックス:7,000円+6,000円=13,000円+税

となってきます。高い!!!と思われる人も多いでしょうね。なんせ楽天カードなんかは年会費無料で1%のポイント還元がありますからね。ただ、ANAカードはマイルの還元率が1%ということを忘れないでくださいね。マイルの1%は1円ではなく、2円にも5円にもなるんです。だから、年会費無料ではなく、維持費はどうしても高くなります。

 

ANA一般カードを比較して、他に若干ですが異なる点となりそうなのは、

  • VISA・マスターはやはり世界中で利用できるのは強い
  • ANA VISAカード、ANAマスターカードには年会費の割引制度がある(詳細こちら)ので、年会費を若干安く保有できる(ただし、リボ払いでの手数料の支払いが1度は必要になる)
  • ANA VISA Suicaカードは家族カードがないので、家族カードが欲しい人は選択肢にできない
  • ANA JCBカードには年間利用額に応じて若干のボーナスポイントもあるので(詳細こちら)、年間利用額100万円以上だと、マイル還元率は1%→1.06%になる
  • ANAアメックスは空港カードラウンジの利用(同伴者1名も可)、海外旅行から帰国時に手荷物1個無料(成田・中部・関西空港)というメリットもある
  • ANAアメックスは税金の支払いなど一部の支払いにおいてはポイントが半分になる(詳細こちら

というあたりになってきます。以前はソラチカカードを持っているとソラチカルート、ANA TOKYUマスターカードを持っているとTOKYUルートというような、ポイントサイトのポイントを高レートでANAマイルに交換する技があり、そのためにANAマイラーなら絶対に保有しておくべきANAカードだったのですが、現在はソラチカルートおよびTOKYUルートどちらも閉鎖されており、絶対に保有すべきANAカードというものは存在しないような状況になっています。どのANA一般カードを選んでもめちゃくちゃ大きな差はないという認識でもいいかもしれません。

 

ANAワイドカードとは。レアなANAカード??

ANAカードには一般カードとゴールドカードの中間のカードとして、ANAワイドカードというものが存在します(VISA、Master、JCBのみ)。

ワイドカードの見た目は、一般カードとほぼ同じでブルーのカラーですが、「WIDE」という文字だけ小さく書かれています。わかりますかね??一般カードとワイドカードの最大の違いは、フライトボーナスマイル・継続ボーナスマイルの差です。

ANA VISAカードに注目して一般カード・ワイドカード・ワイドゴールドカードの3つのカードを比較してみます。

一般 ワイド ワイドゴールド
年会費(税別) 2,000円 7,250円 14,000円
2倍コース 6,000円 6,000円 無料
基本還元率 0.5% 0.5% 1%
最大還元率 1% 1% 1%
フライトボーナスマイル 10%アップ 25%アップ 25%アップ
継続ボーナスマイル 1,000 2,000 2,000

つまり、フワイドカードというものは、本当に一般カードをワイドゴールドカードの中間になるようなカードで、フライトボーナスマイル・継続ボーナスマイルはゴールドカード同等に貯まるが、クレジットカード決済で貯まるマイルは一般カードと同じ扱いです。そして、年会費は中間というカードがワイドカードなんです。

ただし、2倍コースに登録すると、年会費+2倍コース登録料が13,250円+税で、ゴールドカードの年会費14,000円+税とほぼ同等になります。これだけの差なんだったら、空港ラウンジが利用できる特典などがあるゴールドカードにしておこうという人が大半なので、実際にANA VISAワイドカードを保有している人というのはかなり少ないです。

じゃ、このワイドカードは誰をターゲットにしたカードなのかというと、2倍コースに登録する予定のない人、つまりANAカードを決済として利用する予定のない人ということになります。そんな人いるの?と思うかもしれませんが、代表的な人としては出張でANAの搭乗しまくるような出張族のビジネスマンなんかですね。ワイドカードを保有していると、フライトボーナスマイルが25%アップするので、出張でもらえるマイルが一気に増えることは大きなメリットになりますもんね。そんな理由で、ワイドカードを保有している人もいるのですが、基本的には選択肢から外れることが多いカードになってきます。




スポンサーリンク

ANAワイドゴールドカードはやはり人気が非常に高い。メリット・特典・年会費は?

つぎはANAワイドゴールドカードの紹介です。ゴールドカードは全6種類。VISA、Master、JCB、ソラチカゴールド(JCB)、アメックス、ダイナースです。ダイナースに関しては、券面はゴールドではありませんが、ゴールドカードとして扱われています。

基本スペックを一覧にしておきましょう。

ANA VISA/マスター ゴールド ANA JCB ゴールド ソラチカゴールド(JCB) ANA アメックス ゴールド ANA ダイナース
年会費(以下税別) 14,000円 14,000円 14,000円 31,000円 27,000円
家族カード年会費 4,000円 4,000円 2,000円 15,500円 6,000円
基本還元率 1% 1% 1% 1% 1%
ポイントプログラム Vポイント OkiDokiポイント OkiDokiポイント ANAアメックスリワード ダイナースクラブリワード
ポイント有効期限 3年 3年 3年 無期限 無期限
継続ボーナスマイル 2,000マイル 2,000マイル 2,000マイル 2,000マイル 2,000マイル
フライトボーナスマイル 25%アップ 25%アップ 25%アップ 25%アップ 25%アップ
交通系IC なし なし PASMO なし なし
カードラウンジ利用

一般カードと比べると、年会費は1万円以上なので、高くはなりますが、

  • 自動的に還元率は1%(特別な手数料不要)
  • 付帯保険が充実
  • 空港カードラウンジが利用可能
  • フライトボーナスマイルが+25%にアップ
  • 継続ボーナスマイルが毎年2,000マイルにアップ
  • ANA SKYコインへの交換が最大1.7倍にアップ(詳細はこちら

こんな特典・メリットがあるので、初心者ANA陸マイラーでもゴールドカードを選ぶ人は非常に多いです。自分も実際にANA VISAワイドゴールドカードをメインのANAカードとして保有しております。一般カードと比較して、ゴールドカードにするかどうするか悩む方は上記の特典を利用するかどうかで判断するといいでしょう。

 

ANAゴールドカードを比較して、他に若干ですが異なる点となりそうなのは、

  • VISA・マスターはやはり世界中で利用できるのは強い
  • ANA JCBワイドゴールドカードには年間利用額に応じて若干のボーナスポイントもあるので(詳細こちら)、年間利用額300万円以上だと、マイル還元率は1%→1.075%になる
  • ANA JCBワイドゴールドカードは航空機遅延補償までついており保険はかなりいい(詳細こちら
  • ソラチカゴールドは家族カードが年会費2,000円+税と非常に安い
  • ANAアメックスゴールド海外旅行から帰国時に手荷物1個無料(成田・中部・関西空港)いうメリットもある
  • ANAアメックスゴールドは年間300万円のカード利用があると1万円相当のANA SKYコインももらえる
  • ANAアメックスゴールドは税金の支払いなど一部の支払いにおいてはポイントが半分になる(詳細こちら

というあたりになってきます。以前は、ANA VISAワイドゴールドカードにはボーナスポイントの加算があり還元率が最大で1.7%以上になるような時期もあったのですが、現状は還元率は1%で大きな差はなく(JCBは少し高いし、アメックスはANA SKYコインがもらえるという点はありますが)、上記のような細かな違いの中から自分あうものを選択することになります。

 

ANAカード最高のプレミアムカード。そのメリット・特典・年会費は?

ANAの最高ステータスカードであるプラチナカードは「ANAカードプレミアム」と呼ばれます。年会費はめちゃくちゃ高いですが、その分メリットが大きいのが特徴です。

ANA VISA プラチナ プレミアム ANA JCB プレミアム ANA アメックス プレミアム ANA ダイナース プレミアム
年会費(税別) 80,000円 70,000円 150,000円 155,000円
家族カード年会費 4,000円 4,000円 無料(4枚まで) 無料
還元率 1.50% 1.30% 1% 1.5%
ポイントプログラム Vポイント OkiDokiポイント ANAアメックスリワード ダイナースクラブリワード
ポイント有効期限 4年 3年 無期限 無期限
継続ボーナスマイル 10,000マイル 10,000マイル 10,000マイル 10,000マイル
フライトボーナスマイル 50%アップ 50%アップ 50%アップ 50%アップ
カードラウンジ
国内線ANAラウンジ

ANAプレミアムカードの大きな特徴は、ANAの「スーパーフライヤーズカード(SFC)」等のステータス会員しか利用できないANAラウンジが国内線搭乗時限定ですが、利用可能になります。

こんな豪華に空間で待ち時間にドリンクを飲んだり、仕事をしたりかなり有意義な時間を過ごせるでしょう。

ちなみに、各種カード会社のプラチナカードの中でもANAプレミアムカードの年会費はかなり高い部類に入ります。7万円~16万円ですからね。。。同じプラチナカードでも、JALカードなんかは年会費が3万円台なんです。ただ、ANAプレミアムカードはゴールドカードと比較しても、マイル還元率は高いし、フライトボーナスマイルも多い、継続ボーナスマイルも多いので、年会費を払ってでもステータス性があるクレジットカードが欲しいという人にいいかもしれませんが、非常に年会費が高いので万人にオススメできるのは、やはりゴールドカードまでなのではないかなとは思います。還元率1%と還元率1.5%の差だと、年間500万円のカード利用で25,000マイルの差、1000万円のカード利用でようやく50,000マイルの差になってくるので、500万円・1000万円といった高額決済が毎年あるという人は検討の価値もあるでしょう。

 

最強ステータスANAカード「スーパーフライヤーズカード(SFC)」とは。

実は、上記の各ANAカードは、もう一ランクステータスをアップさせることが可能です。それがスーパーフライヤーズカード通称「SFC」です。

このANA JCBワイドゴールドカードは、SUPER FLYERS」「STAR ALLIANCE GOLDという文字が書かれていますよね。通常のANA JCBワイドゴールドカードとは別物なんです。これはスーパーフライヤーズカード(SFC)と呼ばれるもので、普通に申込をすることができないクレジットカードなんです。

じゃあ、どうすれば申込ができるのかというと、まずANAの飛行機に搭乗しまくって、ステータスポイント(プレミアムポイント)を貯める必要があるんです。そして、年間50,000プレミアムポイントを貯めた人のみが、通常のANAカードをスーパーフライヤーズカード(SFC)に切り替え申し込みをすることができます。

(注)交通系ICのついたANAカードにはスーパーフライヤーズカードがありません。

ちなみに、50,000プレミアムポイントというのは、おおよそで言うと東京ー沖縄間をプレミアムクラス(食事の出る広い座席で値段の高い席)で年間9往復すると、獲得できるステータスです。

 

所有しているといいことがあるのかって???

はい。いいことだらけです。代表的なメリットをあげると、

こんな感じのメリットがあります。人気の特典が、ANAラウンジの利用と、特典航空券が優先的に取りやすくなるという点でしょうね。

国際線のANAラウンジでは、豪華なビュッフェやヌードルバーがあり、搭乗前に贅沢な空間で食事まで楽しめます。

このスーパーフライヤーズカード(SFC)が気になる人は下記の記事を是非読んでください。スーパーフライヤーズカード(SFC)の完全解説記事です。読んだら、スーパーフライヤーズカード(SFC)が欲しくなってしまう人もいると思うのでご注意くださいね笑。

スーパーフライヤーズカード「SFC」は一度取ると生涯ANAの上級会員。特典・メリット・年会費総まとめ。

2023-06-05

 

以上、この記事ではANAカードについて整理をしてきました。種類が20種類もあるので、どれにするか悩むと思うのですが。

  • どれにするか悩んだら、まずはANA一般カードから選ぶ(これでも還元率は1%ある)
  • カードラウンジの利用や継続ボーナスマイル・フライトボーナスマイルにも魅力を感じるならANAワイドゴールドカードから選ぶ
  • 海外旅行によく行くならVISAかマスターが使いやすさは一歩上

という感じになると思います。

また、ANAカードだけでANAマイルを毎年10万マイルも貯めるようなことは難しいかもしれませんが、ポイントサイトを活用すれば毎年10万マイルを貯めるのも夢ではありません。興味ある人は、陸マイラーになりませんか???

【徹底解説】陸マイラーのANAマイルの貯め方を大公開!陸マイラーを始めたい人はこれを読め!!

2022-03-29

おすすめ関連記事

92 件のコメント

  • すけすけ様

    いつも有益な情報をありがとうございます。
    いくつか質問させてください。

    現在、ソラシドエアマイルを貯めています。
    所有しているカードはJQエポスゴールドと三井住友カードゴールド(NL)、ソラシドエアカードです。

    今後ANAマイルを貯めるつもりなら、ANAカードで貯めるほうが有利でしょうか?
    ANA VISA nimocaカードを発行しようかと考えていますが、
    ANA VISAカードのキャンペーンの対象になるのでしょうか?

    また、ANA VISA nimocaカードの継続ボーナスマイルは、家族カードでももらえるのでしょうか?
    かなり調べたのですが、どこにも情報がなく、もしご存じでしたら教えてください。

    • きなこさん
      まず、有利かどうかは簡単に結論が出るものでもなく、入会キャンペーンの状況などによりますし、ANA VISAカードを1マイルコースにするのか2マイルコースにするのかなどで状況が異なってくるので、簡単には言えませんが、ANA VISAで2マイルコースにすれば還元率は100円1マイルの1%となります。
      ANA VISAのキャンペーンは、https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/pop/cardinfo3010448.jsp
      上記のキャンペーンのことだと思いますが、nimocaも含まれるとは思いますが、ご心配でしたら三井住友に確認しておく方がいいと思います。
      継続ボーナスマイルの1,000マイルは本会員のみの特典です。

  • ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードが今ルート的に使えないので解約し、ANAアメックスのカードにしようか迷っています。(無期限なので)一般ソラチカカードも持っていて10マイルコースにしようか、どちらにしようか考えてますが、どっちの方がおすすめですか? 
    この記事を読むとSPGアメックスも非常に魅力的ですが、年会費が高くて気になります。メインのカードにしたいと考えています。無期限のものがじっくりためれるので無期限がいいとなると、ANAアメックスかSPGアメックスのどちらかでしょうか?

    • ままさん
      メインカードで言うとマリオットアメックスプレミアムが強いとは思いますが、決済額が少ない場合には年会費の元は取れないようなカードではあります。まずは一度キャンペーンで大量マイルがもらえるANAアメックスを一年保有してみるというのは悪くないかなと思ったりします。

      • 返信ありがとうございます。ANAアメックスのポイントの有効期限は3年みたいですが、ポイント移行コースを契約するのもポイント有効期限が切れる間際に契約したりなど、3年に1度解約したらポイント移行コースの年間費用は抑えられるということでしょうか?

        • ままさん
          はい、移行のタイミングに合わせて、登録&解約をすればコストは安く抑えることが可能となっております。

  • すけすけ様
    いつも参考になる情報を、本当にありがとうございます。
    一つお伺いしたいのですが、昨年に急遽休みが取れた、かつ、すけすけ様の情報のおかげもあって、ANAのPPTキャンペーンに乗じてプラチナステイタスに達することができました。
    しかし、ANAマイレージクラブ会員としてプラチナまで行ったものの、クレジットカードを所有していません(2021年5月と9月にクレジットカードを発行したため、多重申し込みで落とされるのを警戒しました)。
    そこで、念のため、最後の申し込みから半年経った2022年4月以降にクレジットカードを申し込もうと思っております。
    それに伴い、いきなりSFCワイドゴールドカードを申し込むか、普通のANAワイドゴールドカードを申し込み、キャンペーンのマイル等の特典を頂いてからSFCに切替えようかと悩んでおります(せこい考えでお恥ずかしいですが・・・)。

    堅い会社に20年以上務めているので、審査は大丈夫じゃないかと思っているんですが・・・

    すけすけ様のお考えをお聞かせ願いますでしょうか?

    • コーちんさん
      自分ならまずはキャンペーンが適用できるものがあるのなら、まず間違いなくキャンペーン適用を狙いますね!今なら、ANA雨メックスゴールド、ANA JCBゴールド、ANAダイナースならキャンペーンを行っているので、その中から選ぶなら、いきなりSFCではなくていいと思います。ただ、VISA・Masterはキャンペーンが数年間行われていないので、この2つにする場合は・・・・仕方ないですね・・・。
      是非、プラチナ&SFC満喫してください!!!

      • すけすけ様
        早速の返信ありがとうございます。
        ここ数年、VISAとMASTERはキャンペーンをやっていないとは知りませんでした。
        特典を得られるブランドにするか、家族で検討したいと思います。

        大変参考になりました。
        ありがとうございました。

  • すけすけ様
    いつも楽しく勉強させていただいています。ありがとうございます。
    ソラチカルートが2019年末に消滅してから、ToMeカードを持つメリットがいまいち分からなくなっています。
    ちなみに、今持っているのですが、解約しようかどうかと。
    東急カードも持っていて、東急に統合すべきかと悩んでいます。
    ご意見いただけると幸いです。

    あと、最近スタートしたANA Payは利用価値ありそうでしょうか?

    • なかじさん
      ソラチカは解約でもいいとは思います。
      今後所有しても毎年1000マイルもらえるので、自分は数年は持つと思います。持つ理由としては、ソラチカルートが使えるようなルートが開拓されるかもしれないという可能性に期待していると点と、ソラチカは割と審査落ちする人も多く、その時に困ることになるかもしれないからです。
      あとは、今保有のANAマイルを有効期限延長のためにANAマイル→メトロ→ANAマイルの方法を利用するためにしばらくは保有になると思います。

      ANA Payは今のところ特に利用するほどのものではないような印象です。

      • すけすけ様
        お返事ありがとうございます。
        マイル→メトロ→マイルで有効期限延長できる点は見落としていました。
        あと、審査もけっこう落ちるんですね。知らなかったです。
        そういった点も考慮して、どうするか決めたいと思います。
        ANA Payは、、、そうですよね。私もあまり魅力を感じないなと思っていました。
        ありがとうございます。

  • いつも大変参考にさせていただいております。ポイントインカム等こちらから入らせていただいております。ありがとうございます!
    普段はこちらのサイトで勉強させて頂き、ポイントサイトでのマイルを必死に貯めておりますが、今回は、ANAのサイトで国際線のチケットを買う際のクレジットカードの使い方について、わかる範囲でご教示いただけたらと思います。
    ホノルルまで大人(私、主人、別居の母)3人、幼児の4人分約40万の決算を考えております。保有カードは、
    私が、ソラチカ、ANAアメックス(ブルー)、通常のダイナースを保有。家族がANA VISA、アメックスゴールド、通常のダイナースを保有しております。ダイナースは、場合によっては解約も考えております。

    手間を考えると1枚で全員分決算するのが、席の指定など楽なのかと思うのですが、ANAカードのボーナスマイル、海外旅行保険の付帯、ラウンジなどを考えると、2人で購入を分けた方がいいのか悩んでおります。。というか、わからなくなってしまいました。

    マイルを貯めるにはどのカードで決裁するのがいいでしょうか?素人質問で申し訳ございません。
    もし、ご回答頂けましたら幸いです。
    よろしくお願い致します。

    • どんねこさん
      ANAの航空券購入時は、ANAカードで支払いをすると、通常のクレカポイントに別途100円=1マイルが加算されるので、ANAカードでの支払いがお得です。
      また、ANAアメックス(ブルー)に関しては、ANA航空券の購入で通常のクレカポイントが100円=1ポイントから1.5ポイントになる制度もあるので、合計で100円=2.5マイルになります。
      40万円の支払いですと、10000マイル相当になるので、ANAアメックス(ブルー)での支払いが非常にお得にはなります。ただし、ANAアメックス(ブルー)からANAマイルに移行するには、年間6,000円の手数料がいるので、それを支払いしていない場合には、ソラチカなど他のANAカードの方がお得になるかもしれません。

      • すけすけ様  
        お忙しい中、早々にお返事頂き本当にありがとうございました!ア

  • いくつものわかりやすい記事ありがとうございます。来年度はANA(SFC目指して)に集中してマイルをためるよう検討しております。
    少し質問なのですが、普段メトロ>JRで利用しており、ソラチカカードはこちらの記事を参考に発券しました。
    メトロ利用でメトロポイントは貯まる気はしますが、それでもメインでのおすすめはANATOKYU>ソラチカカードなのでしょうか。
    また、現在改変・改悪が色々あり悩んでおりますが、普段SPGメインですがVISAがなく、検討しております。
    VISA系列でワイドゴールドorTOKYUどちらがメインがいいでしょうか

    • よしさん
      ポイントサイトからANAマイルに交換する際にTOKYUは必須なので、陸マイラーは所有すべきだと思います。
      TOKYUはSFCにはできないので、SFCを目指すのであればTOKYUとワイドゴールドの2枚は所有することになると思います。

      • すけすけさん
        素早い回答ありがとうございます。
        たしかに、どうせ作るのであれば悩む必要が無かったですね。
        しばらく東急を使って、sfc取れたらゴールド発券しようかと思います!
        因みに、メトロ利用の場合はソラチカで移動がいいんでしょうか。東急のパスモではメトロポイントって貯まらないでしょうか、探してもそれらしいのが見当たらなくて、、

        • よしさん
          メトロの場合は、ソラチカでいいと思うのですが、自分がメトロ圏内で生活しておらず、詳細な比較内容までわかっていない面があります。

  • 最近のANA最強カードのコラムも、またよろしくお願い申し上げます。
    やはり東急カードという選択肢になるんでしょうかねw

  • すけすけ様
    いつも楽しく勉強させていただいてます。
    陸マイラーとして、活動を始めようと思い、どのカードにすれば良いか悩んでるのですが。
    ソラチカカードは今後、メトロを通勤で使うことになるため、定期プラスソラチカルート用で発行予定です。JCBのキャンペーンなど魅力的ですが、年明けからある程度決済額が大きくなる予定なので、次のキャンペーン(あるかわかりませんが)で発行しようかと。
    通常決済用のカードをANA VISAワイドゴールドにしようと考えてましたが、今後改悪によりボーナスポイントがなくなると拝見し、発行するメリットが薄いのかなと思っております。ANAワイドと同等ですかね?
    代替として、決済用のカードが何が良いのでしょうか?
    SPGアメックスも魅力ですが、子供が小さいことと、旅行の際にまだホテルでゆっくり過ごす感じではなく、寝るだけのために泊まることが多いので、そこそこのホテルで充分なので、、メリットが薄れてしまうかなと。。
    そうすると、ポイントサイト経由でマイルを貯める予定ですが、決済用のカードでもマイルが貯まったほうが良いのかとも考えています。
    飛行機はほぼ乗らないので、今後、決済メインで貯められるオススメカードなど教えて頂けたら、幸いです。

    • つなつなさん
      ソラチカは今発行するとキャンペーンのクリアは難しいですかね?見逃しは非常にもったいないレベルのキャンペーンなので、まず第一候補に検討してください。決済が足りない場合には、Amazonのアカウントにギフト券を購入してチャージしておくのも有効だと思います。
      メインカードは悩んだら、まずはANA TOKYUカードがいいと思います。
      http://www.sukesuke-mile-kojiki.net/entry/ana-tokyu-card
      年会費は安く還元率は高いので、まずはこれをメインにしてもいいと思います。

      • すけすけ様
        ご返信ありがとうございます。年内にJCBのキャンペーンまでクリアは厳しそうでして、年明けなら、行けそうかと。Amazonはあまり使ってないので、大量のチャージに対抗ありまして。
        TOKYUも還元率良いのですね!ありがとうございます。
        決済用のカードは記事を拝見していて、新しいボーナスポイントの対象のエブリプラスとかも良いのかなと考えたり。セゾンマイレージやエポス?も良いとかあるので、悩んでしまいまして、、足りないマイルに使えて宿泊にも使えるSPGアメックスも使い勝手良いのかなと考えたりでして、、

        • つなつなさん
          はい、いいカードは沢山あります笑。
          ソラチカとANA TOKYUをまず検討がマイラーらしくいい感じかなと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください