職業限定のレアクレジットカードを発行しました。ちょっと恥ずかしいので、人前では使いにくい「JAPAN DOCTOR’S CARD」とは。
JAPAN DOCTOR’S CARD(旧 医師協CARD)
こんなクレジットカードを発行してみました。
医師専用クレジットカードです。
かなりレアなクレジットカードなので、クレカマニアでもなかなか見たことがないと思います。
カード番号が4980から始まっています。これを見て、発行カード会社がわかる人はかなりのクレジットカードマニアですね。4980から始まるクレジットカードは「三井住友VISA」ですね。(正確には、4980 01までで三井住友VISAのようです。)
ANAマイルを貯めてる人なら、一枚は持っているであろう、ANA VISAカードも三井住友VISAなので4980からスタートですよね。
さて、今回「JAPAN DOCTOR’S CARD」といつものを発行してみました。クレジットカード表面の名前の前には「DR.」とついています。個人的には、堂々と出すのが恥ずかしいので、なかなか使うことはないかもしれませんが、少しこのクレジットカードの話をしたいと思います。
まず、最近どんな目的でクレジットカードを発行しているのかってところも話をさせてください。
クレジットカード記事を書くブロガーなら、色んなカードを発行して使ってみないとダメでしょ
自分のブログで、よくクレジットカードの紹介をしています。
メインで紹介しているのは、マイルが貯まるクレジットカードですね。
- ANAマイルが貯まるクレジットカード
【1.72%】陸マイラーおすすめANAカード「ANA VISA ワイドゴールドカード」は最大還元率1.72%
- JALマイルが貯まるクレジットカード
陸マイラーおすすめJALカードはこれ!JALマイルが貯まるクレジットカードを徹底解説!
- どっちも貯まるクレジットカード
【SPG AMEX/アメックス】は最強クレジットカードか。高級ホテルに無料宿泊&上級会員。メリット・デメリットを徹底解説。
多数のクレジットカードの記事を書いています。すでにクレジットカードを数十枚ブログの中で紹介してきたわけですが、世の中にはまだまだ強者がいます。
ポイント関連サイト「ポイ探」を運営している菊池崇仁さんはクレジットカードの年会費の総額が120万円のようです。
ブログ「クレジットカードの読みもの」を運営しているcardmicsさんは、クレジットカードの年会費の総額が60万円のようです。
ポイ探の菊池さんに比べると、自分なんてまだまだだなーと再確認。
・私が払ってる年会費:60万円
・菊池さんが払ってる会費:120万円金額が高ければいいってもんでもないけど、カード愛がまだ私には足りないのかも。もっと頑張ろう。https://t.co/BYiZzD99mG
— クレジットカードの読みもの (@cardmics) 2017年6月22日
これを聞いて、2年前の自分なら思った気がします。「もったいない・・・必要なカードだけでいいのに・・・」って。これはこれで間違いではないのですが、視点が一人のクレジットカードユーザーとしての視点になってますよね。
菊池崇仁さんでも、cardmicsさんでも、その情報を人に流すことをビジネスにしている人です。カードを実際に色々利用して、人より詳しくなって、その情報を武器にビジネスで戦う。
自分も、ブログを始めて1年以上経過して、読者の方も増えてきました。
そして、これからも継続的にクレジットカードのことを記事にしていくなら、どんどん発行して、いろいろ利用して、それぞれのカードのメリット・デメリットをよく把握する必要があるんじゃないの??と考え始めています。カード利用の実体験を交えて記事にしていくことで説得力も出てくるでしょうし、その人にあったクレジットカードを紹介することもできるようになると思います。
年会費120万円も、年会費60万円もすべてビジネスの経費だと思っているはずです。
その感覚を自分も身につけていこうと考えています。
有益なクレジットカードに関する情報を流すには、実際に発行して利用してみるのが一番に決まっている。
そして、その中から読者には効率よくカードを選んでもらう。
年会費無料でANAマイルを貯めたい人は、このカード。
飛行機によく乗る人は、このカード。
Amazonのヘビーユーザーなら、このカード。
今まで以上に、クレジットカードに詳しくなろうと思っています。
一人のクレジットカードユーザーとしては、いかに無駄なお金をかけず、還元率が高いクレジットカードを所有するかという視点で、カードを探してきました。が、カードを探す際にはいろんなサイトを見て研究していた自分がいたはずです。そんな情報を提供してくれたサイトのおかげで、自分に合うクレジットカードを見つけることができていたんですよね。
なので、ブログ・サイトを運営して1年以上経過した自分は、ユーザーに詳細なクレジットカードの情報を提供することを目標にクレジットカードを発行する視点を少し変えてみることにしました。
そして、読者には効率よくクレジットカードを選んでもらおう。そんなところを目指してブログの運営をしたいと思っています。
さっそく、財布はクレジットカードが30枚入るものに変更しています。
先日、Twitterでもこの画像流したのですが、カードが全部わかった強者もいましたね笑。
そして、実験的に「JAPAN DOCTOR’S CARD」を発行してみました。このクレジットカード、職業限定なのでさすがの菊池さんやcardmicsさんも発行できないカードですし笑。超マイノリティーすぎて、ニーズは全然ないカードですが、こんなクレジットカードも順に発行していこうと思います。
JAPAN DOCTOR’S CARDの発行資格・年会費・ポイント還元率等を解説
せっかくなので、JAPAN DOCTOR’S CARDのスペックも紹介しておきます。
ただし、細かい情報があまりないカードなので不明点が多いです。
一般カード | ゴールドカード | |
---|---|---|
発行会社 | 三井住友VISA | |
国際ブランド | VISA | |
申込資格 | 各都道府県医師会の規定による | |
年会費(税抜き) | 625円 | 10000円 |
基本還元率 | 0.50% | |
JDカード加盟店 | 割引およびキャッシュバックあり | |
ポイント有効期限 | 無期限 | |
家族カード | 200円 | 無料 |
このクレジットカードは 、医師限定であることは間違いないのですが、発行条件や年会費が都道府県により異なります。
自分は大阪府在住なのですが、大阪府の場合は
1.大阪府医師会員の方
2.大阪府医師協同組合・賛助会員の方
のいずれかの方は発行できます。
自分は医師会には、お金もかかるので所属していませんでしたが、大阪府医師協同組合・賛助会員なら1000円で加入できる(しかも退会時に1000円は戻って来る)ことを知り加入しました。
それから、一般カードの年会費も本来625円+税なのですが、大阪府の場合は無料になっています。
医師会が支払いをしてくれているということになるんですかね??
各都道府県の医師会を経由して申込をする不思議なスタイルのカードですが、申込資格や年会費も都道府県により異なるといる不思議な不思議なクレジットカードです。
ちなみに、自分が一番魅力を感じた点は、JAPAN DOCTOR’S CARDそのものではなく、大阪府医師会の会員は下記の特典があるという点です。
マンションが1%OFFで購入できたりしてしまうんですよね。賛助会員もこれが適応になるのか未確認ですが、マンション・家・車が安くなる可能性があるので非常に大きなメリットがあるのでは?と期待しています。
クレジットカードの特典に関してですが、カードが届くと、よくカードの特徴とか書いた「ご利用ガイド」みたいなものが届きますよね?
JAPAN DOCTOR’S CARDは、ご利用ガイドがこのA4の紙一枚でした笑。一体、どんないいことがあるのかよくわかりません。そもそもポイントがどれだけ付与されるのかすら不明笑。
JD加盟店というものがあり、百貨店やホテル等で5%〜10%ほどの割引を受けることができるのが最大のメリットになるのかなと思っています。
三井住友VISAカードであることは間違いがないようで、自分のV passにログインすると、このカードも出てきます。
ちょっと、今のところ出番が少ないカードになる気配はありますが、一度は利用してみたいと思います。
後半は、こんなクレジットカード発行する人なかなかいない(発行枚数8500枚らしいです。日本の医師の数が約30万人なので、医師の3%くらいが保有しているようです。)ので、役に立たない記事になってしまっていますが、クレジットカードへの取り組みを一層深くしようと思っています。
実は、7月にはまたまたマイルとは全然無関係のクレジットカードも発行済みです。また、そのクレジットカードのことも記事にしようと思っています。
■医師にオススメのクレジットカードと言えば「アメックスプラチナカード」
藤島昇さん
自分が知らないだけでいろいろあるかもしれませんね。少し話が変わりますが、先日神社が発行するクレジットカードも登場したようですし。
医師だけでなく、大学教授、看護師、とび職なんて・・・職業別のカードがあると面白いんじゃないですか??!!あまり入会する人はいないでしょうけど、面白いということで~理解してください。ちなみに私は牧師です。
tzさん
科ごとのクレカもあるんですね。
また探してみたいと思います。
脳外科専門医?かなんかのカードも昔あったような
ベルさん
お持ちの方もやはりおられるのですね!
自分も実際に使う機会は少なそうです。。
所持しておりますがほぼ利用することはありません。
あまり割引とかない大型書店やホテルの物品販売の割引もあるので、ちょっとだけお得感はあります。
なないろさん
ですよね笑。必需品ですもんね!
あと、バーミリオンカードの紹介もよろしくです(*´艸`*)
内科医さん
そんなのあるんですね、、、めちゃくちゃマニアックですね、、!少しほしくなりました笑。
いつも楽しく拝読しています。
更にレアと思われる形成外科医限定カードを最近知ったのでアドレスを貼っておきます。
どうですか、学会に入って取得してみては(笑)