当サイトでは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

【台風で欠航の体験談】国内線でも航空機遅延欠航保険が付帯するクレジットカードと申請方法まとめ。

スポンサーリンク

台風で自分の搭乗する予定の航空機が遅延・欠航。そんなときに、クレジットカードを保有していると2万円相当の食事代を保険でカバーしてくれることがある。国内線航空機遅延保険が付帯するクレジットカードまとめ。実体験で申請もしてみた。

先日、旅行に行く際に台風で航空機が欠航になりました。

が、そのおかげで2万円の食事を無料でいただくことができました。いわゆる「航空機遅延保険」というものが利用できたんですよね。この「航空機遅延保険」というのは、みなさんが所有しているクレジットカードに特典として付帯していることもあるのですが、内容を詳しく知らないせいで、保険の対象になっているのに保険を利用せずに終わってしまっている人も多数いると思います。つまり、知らず知らずのうちに損している可能性があります

この記事では、

  • 航空機遅延保険とは何なのか
  • 実際に航空機遅延保険を利用して、食事をし、保険を請求した体験談
  • 国内線でも航空機遅延保険がついているクレジットカードとはどんなカードなのか

をお伝えしたいと思います。

 

航空機遅延保険とは

航空機に搭乗する際に遅延や欠航になってしまうことがありますよね。そんな際にも保険があります。それが「航空機遅延保険」です。

保険会社が、旅行会社経由でそういった保険を販売したり、空港で海外旅行に出発する前に加入するような海外旅行保険にも「航空機遅延保険」が付帯している場合もあります。そして、みなさんが保有しているクレジットカードにも元々「航空機遅延保険」が付帯している場合もあるんです。

保険の中身は、

  • 航空機の4時間以上の遅延もしくは欠航の場合
  • 食事代金や宿泊代金を支払いをする

というものが大半です。保険の適用条件や、保険でカバーできる内容はクレジットカードにより異なるので、事前に確認しておきましょう。

航空機が遅延・欠航した場合には、航空会社が搭乗客の食事代金やホテル代金まで支払いをするというケースは非常に少ないです。飛行機の故障が理由のようなケースでは、航空会社がホテル代金を支払うことなんかもあるでしょうが、台風などの天候による欠航のケースなんかは、航空会社側には責任はないので、航空会社の保障の免責となっています。

なので、クレジットカードに付帯している航空機遅延保険というものが大活躍することになるわけです。

 

大半のクレジットカードについている航空機遅延保険は海外旅行時のみで、国内線は対象外

さて、みなさんも自分が所有しているクレジットカードにどのような保険がついているのか一度チェックしてみてください。年会費が有料のゴールドカード以上のクレジットカードを保有している人なら、航空機遅延保険がついていることが多いではないしょうか。

ただし、よく確認して欲しい点が一つあります。海外旅行時のみの保険だったりしませんか??

実は、国内線でも航空機遅延保険がついているクレジットカードというのは非常に少ないんです。日本の国内線は、台風の時期などに遅延・欠航のリスクが非常に高くなりますが、国内線搭乗時の場合には保険対象外になっていることが非常に多いんですよね。

が、数は少ないですが国内線でも航空機遅延保険がついているクレジットカードというものが存在しています。今回、自分は国内線の航空機の欠航の際に、所有しているクレジットカードに航空機遅延保険が付帯しており利用して2万円相当の食事代の保険を請求することができたんです。



スポンサーリンク

 

実例!!台風で搭乗便が欠航。保険金の申請をしてみた。

まず、欠航・遅延などで保険の対象になりそうな事態になったら、自分の所有しているクレジットカードの保険内容を再度確認しましょう。インターネット検索で、簡単に自分のクレジットカードの保険の内容がわかると思います。コールセンターにつながるような時間帯なら、自分の所有しているクレジットカード会社に電話して確認してもいいと思います。本来なら、クレジットカードに加入する時点で、自分のカードの保険の内容を知っておくべきなのかもしれませんが、自分の全内容を正確に把握しているわけではありません。

自分の場合は、欠航が確定した時点でカード会社に電話をし、保険の内容の確認と申請方法を聞きました。申請に関しては、クレジットカード会社にするのではなく、そのクレジットカード会社が航空機遅延・欠航保険を委託している保険会社に申請をすることになるので、クレジットカード会社から保険会社の電話番号を教えていただき、そちらに電話をして、保険の内容確認と申請方法を再度聞きました。

申請前に確保しておくべきものが、必ず2点出てくると思います。

 

①遅延・欠航証明書

上記の証明書は、空港のカウンターでもらうこともできますし、ANAの場合にはインターネット上で簡単に発行もできます。後日の発行も可能です。

 

②飲食代のレシート

ここはちょっと注意がいると思います。まず、領収書ではなく、レシートを提出するように指示されます

要は、カード会社は「何を」「何人分」支払ったのか確認する必要があるわけですね。基本的には、飲食代しかカバーされないので、飲食店で飲食以外のものを購入して申請しても保険金はおりません。領収書だと何を買ったのか中身がわからないので、申請が困難になるということですね。

また、食事でも明らかに「ステーキ5人分」のレシートは変ですよね。請求できるのはカード会員本人の飲食の一人分のみです。なので、レシートで中身の確認が必要になるわけです。

また、例え、高級なレストランで食事をしても問題はまったくありません。なので、変な言い方になりますが、自分の領収書のように保険金の2万円をできる限り利用できるような食事をするのがお得だったりします笑。

ということで、上記は実際に自分が航空機の欠航確定後に関西空港で食事をしたものです。関西空港には隣に日航ホテルがあり、けっこういいものが食べれるんです笑。これはお得ですね。

なお、保険の請求対象になるのは、自宅を出てから遅延した便の代替便に搭乗するまで(欠航の場合は自宅に帰るまで)となっています。自宅を出る前に欠航だという情報を知っていた場合には、保険の対象外になる点は注意が必要です。つまり、搭乗の前日に航空会社が計画的に欠航を公表しているようなケースは保険の対象外になってしまうんです。欠航になったら絶対に保険が利用できるわけではない点は注意がいりますね。

 

あとは、保険会社に保険の請求をしましょう。電話で、申請書を送ってもらう必要があります。

上記のような3枚の紙が送られてきました。

1枚目には、申請に必要な書類が書かれています。遅延・欠航証明書、飲食のレシート、保険金請求書、損害申告書の4点の提出が必要です。保険金請求書、損害申告書の2点は2枚目の写真のもので、保険会社が送ってくれるものです。

あとは、この書類に記入をして、保険会社に送って保険金の振り込みを待つという流れになります。

 

以上、国内線でも航空機の遅延・欠航保険がついたクレジットカードのまとめと、実際の体験談による請求方法のまとめです。

クレジットカードには、旅行系の傷害保険がついていることが多いのですが、国内線航空機遅延保険がついているクレジットカードは実は非常に少ないです。また、ついているにしても、その航空券を当該クレジットカードで支払いをしていることが保険請求の条件になるような「利用付帯」になっていることが大半です。自分の場合には、レアかもしれませんが、国内線航空機遅延保険が「自動付帯」になっているクレジットカード(JCB THE CLASS)を保有していたので、今回は台風での欠航分の食事代金約2万円を請求する流れとなりました。

年に1回程度の国内線搭乗の方は、わざわざ高い年会費を払って国内線航空機遅延保険のついたクレジットカードに加入する必要はないかもしれませんが、国内線に搭乗する機会の多い人は、是非、こういったクレジットカードを保有することも検討してみるといいかもしれません。

あなたも国内線で4時間以上の遅延・欠航になったことないですか??

そんなときは高級な飯でも食べてリフレッシュしましょう笑。



スポンサーリンク

 

国内線航空機遅延保険がついたお得なクレジットカード一覧まとめ

では、国内線でも航空機遅延保険がついているちょっとレアなクレジットカードの代表例を紹介しておきましょう。すでにみなさんがお持ちのクレジットカードも下記にあるかもしれませんし、今後クレジットカードを発行する際の参考になるでしょう。

実は保険に強いのは、JCBです。三井住友カードはそれほど強くありません。アメックスに関しては国内線関係の保険はついていなかったりします。

 

①JCBゴールド、JCBプラチナ、JCB THE CLASS

年会費:JCBゴールド10,000円+税、JCBプラチナ25,000円+税、JCB THE CLASS50,000円+税

まず、JCBのプロパークレジットカードです。JCBは保険が非常に充実したクレジットカードとして有名で、JCBゴールド・JCBプラチナ・JCB THE CLASSは特に充実しています。JCBの上記3つのクレジットカードには、国内線航空機遅延保険以外にも下記の保険が、国内線でも自動付帯です。

国内航空機遅延保険
補償内容 保険金額 保険金をお支払いする場合
乗継遅延費用保険金
(客室料・食事代)
2万円限度 遅延した航空便の実際の到着時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合
出航遅延費用等保険金
(食事代)
2万円限度 出航予定時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合
寄託手荷物遅延費用保険金
(衣料購入費等)
2万円限度 到着後6時間以内に手荷物が届かなかった場合で、到着後48時間以内に購入した場合
寄託手荷物紛失費用保険金
(衣料購入費等)
4万円限度 到着後48時間以内に手荷物が届かなかった場合を紛失とみなし、到着後96時間以内に購入した場合

これだけの保険が国内線でも自動付帯というのが、JCBが保険に強いと言われる所以ですね。

 

②ANA JCBワイドゴールド&プレミアムカード

年会費:ANA JCBワイドゴールドカード14,000円+税、ANA JCBプレミアムカード70,000円+税

実は、JCBのプロパーカードだけではなく、ANA JCBワイドゴールドカードとANA JCBプレミアムカードにも、先ほど紹介した4つの国内線保険が自動付帯なんです。

国内航空機遅延保険
補償内容 保険金額 保険金をお支払いする場合
乗継遅延費用保険金
(客室料・食事代)
2万円限度 遅延した航空便の実際の到着時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合
出航遅延費用等保険金
(食事代)
2万円限度 出航予定時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合
寄託手荷物遅延費用保険金
(衣料購入費等)
2万円限度 到着後6時間以内に手荷物が届かなかった場合で、到着後48時間以内に購入した場合
寄託手荷物紛失費用保険金
(衣料購入費等)
4万円限度 到着後48時間以内に手荷物が届かなかった場合を紛失とみなし、到着後96時間以内に購入した場合

知っていましたか?ANA JCBワイドゴールドカードには、こんな強みがあることを。ANAカードを発行する人は、保険を考えてJCBブランドを選ぶのも一手です。

ANA JCBカードに申込する前に絶対に読むべき新規入会キャンペーンの全貌

【ANA JCBカード】2024/11版新規入会キャンペーンが5万マイル獲得でマジ激アツ!

2024-08-01

 

③JAL JCB CLUB-Aゴールド&プラチナカード

年会費:JAL JCB CLUB-Aゴールドカード16,000円+税、JAL JCB CLUB-Aプラチナカード31,000円+税

そして、ANAカードだけではなく、JALカードでもJCB CLUB-Aゴールド&プラチナカードなら、同等の国内線保険が自動付帯しているんです。

国内航空機遅延保険
補償内容 保険金額 保険金をお支払いする場合
乗継遅延費用保険金
(客室料・食事代)
2万円限度 遅延した航空便の実際の到着時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合
出航遅延費用等保険金
(食事代)
2万円限度 出航予定時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合
寄託手荷物遅延費用保険金
(衣料購入費等)
2万円限度 到着後6時間以内に手荷物が届かなかった場合で、到着後48時間以内に購入した場合
寄託手荷物紛失費用保険金
(衣料購入費等)
4万円限度 到着後48時間以内に手荷物が届かなかった場合を紛失とみなし、到着後96時間以内に購入した場合

ちょっとJCBは保険に関しては充実度は異次元ですね。航空機の保険が重要視する人は、JCBを選ぶのが定番になっていますからね。出張の多い人に、非常に人気です。

JAL JCBカードに申込する前に絶対に読むべき新規入会キャンペーンの全貌

【2024/11版】JALカード新規入会キャンペーン&ポイントサイトで大量マイルを獲得する方法。

2024-10-10

 

④三井住友VISAプラチナ(ANA VISAプラチナプレミアカードも含む)

年会費:三井住友VISAプラチナ50,000円+税、ANA VISAプラチナプレミアカード80,000円+税

では、JCBではなく、三井住友カードのVISAブランドの国内線保険も見ておきましょう。実は、三井住友カードも、国内線保険がついています。ただし、利用付帯でなんです。利用付帯とは、そのクレジットカードで航空機の代金や宿泊費等の支払いをしているというのが保険の請求の条件になっているもののことです。自動付帯は所有しているだけでOKです。やはり、JCBの自動付帯は強いですね。VISAはプラチナカードでも、利用付帯ですからね。

項目 保険金額(国内線)
乗継遅延費用 2万円
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 2万円
手荷物遅延費用 2万円
手荷物紛失費用 4万円

 

⑤ANA VISA/Masterワイドゴールドカード

年会費:14,000円+税

JCBのプロパーカードはゴールドカード以上なら、航空機遅延保険が国内線でも自動付帯でしたよね。三井住友カードのVISAのプロパーカードは、利用付帯でしたよね。

では、三井住友カードのゴールドカードの国内線保険はどうなっているのか気になりますよね。

  • 三井住友ゴールドカード:国内線航空機遅延保険なし
  • ANA VISA/Masterワイドゴールドカード:国内線航空機遅延保険あり(利用付帯)

となっており、プロパーカードは国内線保険はないのですが、提携のANA VISA/Masterワイドゴールドカードには国内線航空機遅延が利用付帯でついているんです。なので、このANA VISA/Masterワイドゴールドカードをメインにして、国内線の利用時にはこのカードで支払いをしておくというのはありですね。

項目 保険金額(国内線)
乗継遅延費用 2万円
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 1万円
手荷物遅延費用 1万円
手荷物紛失費用 2万円

ANAカードの発行を検討する人は、還元率が高く年会費も安めのANA VISAワイドゴールドカードか、保険が充実のANA JCBワイドゴールドカードか悩ましいところです。

ANA VISAカードに申込する前に絶対に読むべき新規入会キャンペーンの全貌

【2024/11版】「ANA VISAカード」新規入会キャンペーン&ポイントサイトでのお得な入会方法まとめ。

2023-07-07

 

⑥Orico Card THE WORLD

年会費:9,075円+税(初年度無料)

JCBや三井住友カード以外のクレジットカードでは、国内線航空機遅延保険がついているクレジットカードはないの?って声も聞こえてきそうなので、代表的なカードを紹介しておきましょう。Orico Card THE WORLDは、Oricoの発行する初年度年会費無料のクレジットカードです。このクレジットカードにも国内線航空機遅延保険はついているのですが、やはり利用付帯です。所有している人は、国内線航空券を購入する際には、このカードで購入をしないと保険の対象にならないので注意しましょう。

補償の内容 保険金額 保険金をお支払いする場合
乗継遅延費用 3万円 到着機の遅延によって、出発機に搭乗することができず、到着機の到着時刻から4時間以内に出発機の代替となる他の航空機を利用できない場合に、他の航空機が利用可能となるまでの間に被保険者が負担する「宿泊施設の客室料」、「食事代」を保険金額を限度にお支払いします。
出航遅延、欠航、
搭乗不能費用
3万円 搭乗する予定だった航空機について、出発予定時刻から4時間以上の出発遅延、航空機の欠航もしくは運休または搭乗不能が生じ、出発予定時刻から4時間以内に代替となる他の航空機を利用できない場合に、被保険者が負担する「食事代」を保険金額を限度にお支払いします。
受託手荷物遅延 3万円 航空機が目的地に到着してから6時間以内に寄託手荷物が目的地に運搬されなかったために、被保険者が目的地において負担した、「衣類購入費(下着・寝間着等)」「生活必需品購入費 (洗面用具、かみそり、くし等)」を保険金額を限度にお支払いします。
受託手荷物紛失 10万円 航空機が目的地に到着してから48時間以内に寄託手荷物が目的地に運搬されなかった場合、その寄託手荷物は紛失したものとみなし、被保険者が目的地において負担した、「衣類購入費 (下着,寝間着等)」「生活必需品購入費(洗面用具、かみそり、 くし等)」を保険金額を限度にお支払いします。

 

⑦dカードゴールド

年会費:10,000円+税。

こちらのクレジットカードはドコモユーザーの中では、かなりの人気があるではないでしょうか。所有しているだけで、ドコモのスマホ代金の10%相当がdポイントでポイントバックされるので、事実上スマホの利用料が10%引きになるというのが最大の売りです。

こちらのdカードゴールドにも下記のような国内線でも航空機遅延保険が付帯しています。ただし、利用付帯であることに注意しておきましょう。

国内航空便
遅延費用特約
乗継遅延による宿泊・食事費用 2万円
手荷物遅延による衣類・生活必需品購入費用 1万円
手荷物紛失による衣類・生活必需品購入費用 2万円
出航遅延・欠航による食事費用 1万円

dカードゴールドを所有している人は、自分のカードにこんな保険がついていることは知っておきましょう。そして、国内線の航空券を購入する際には、台風シーズンの沖縄方面などはdカードゴールドで決済しておくのもありです。

 

以上、国内線航空機遅延保険がついているクレジットカードの紹介と、実際に保険を請求した話です。クレジットカードに国内線航空機遅延保険がついているものは多くないのですが、ついているとしても自動付帯なのか、利用付帯なのか、この点はしっかりと理解しておきましょう。自分の所有しているクレジットカードのことも是非チェックしてみてください。

おすすめ関連記事

12 件のコメント

  • 昔、若い頃にニュージーランドに行った時、預けた手荷物が途中の空港でおろされてしまい、降機地で一晩受け取れなかったことがあります。その時はクレジットカードをもっていたものの、このような保険があるとは(その時はなかったかもしれませんが)知らず、空港で長い時間ぼおっと待っていました。それ以来、手荷物遅延ということはありませんでしたが、いつ起きるか分かりません。有益な情報ありがとうございます。

    そこで質問ですが、手荷物遅延で代替の衣類を購入する際に、自分以外でカードを持っていない、例えば家内や子どもの衣類を買うことは認められないのでしょうか。成人の家内は認められないにせよ、子どもの分の購入はいいとしてほしいのですが。

    • jirokoさん
      カードの保険には、家族分もカバーされているものもあります。「家族特約」という名称のものがあれば、18歳未満の方に保険も利用できるので一度ご自身のカードをご確認ください!

      • すけすけさん。ご回答ありがとうございます。海外旅行にクレカを持って行く際には、どのような補償あるのか問い合わせて確認しておくのがいいですね。あると思って行って(使う時になって)実はついていなかったということでは自分が困りますから。

  • 案外忘れががちな情報でした!
    こんな時だからこそ、ありがたい情報です。
    上記に載っているカードあったので
    ほっとしました

    ありがとうござます!

    • マツさん
      カードの保険って、自分の所有しているカードでも詳しくなかったりしますもんね・・

  • 確認ですが、国内線の保険の請求対象は、自宅を出る前に欠航だという情報を知った場合はNGですが、自宅を出てからであれば、欠航となった場合は食事代の保険の対象ということですね。
    また今回の台風では本日全日空便で欠航となったので日付変更てきるのですが、帰りが月曜日でジェットスター航空です。多分欠航せずに飛ぶと思うのですが、この場合は何か保険の対象となることはありますでしょうか? 上述の乗継遅延保険、またはAMEXのキャンセルプロテクション、ご意見お聞かせ頂けますでしょうか。

    • ポコポコさん
      保険の詳細は、ご自身で確実に保険会社にご確認ください。
      他社の便との組み合わせは基本的にどうしようもないと思います。ジェットスターに電話すれば、キャンセル無料の可能性もゼロではないかもしれませんが、往復購入でキャンセルをしてもらいたい場合には、事前に往復とも同じ航空会社で購入しておくしかないと思います。

  • 欠航になり、旅行に行けなくなりホテルのキャンセル料を保証してくれるカードはありますか?

    • かずさん
      全カードを知っているわけではないのですが、原則は遅延欠航は食事代だと思います。
      それとは別の乗継遅延保険だとホテル代もカバーされていたりします。ここに出ているクレジットカードも乗継遅延はついております。

  • こんにちは。この利用附帯と言うのは全額クレジット決済では無いと、ダメなんですしょうか?100円とか少額だけ決済して後はスカイコインとかではダメなんでしょうか?

    • ポン助さん
      基本的には一部でもOKになっています。
      カード毎に微妙な差があり可能性もあるので、一度カード会社にもご確認ください!

      • 念のため1000円位カード決済してスカイコインなどでやってみようと思います。ダメ元で!ポン助

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください