【最新機材】大韓航空エアバス製A350-900ビジネスクラス搭乗レビュ―。日本路線にも豪華フルフラットシートが導入されている。マイル&特典航空券でも超お得に搭乗可能。
大韓航空の最新機材A350-900に搭乗してきましたよ!
韓国好き、ソウル好きな読者の方も多いと思います。飯はうまいし、B級ショッピングを楽しめる現地マッケートも豊富ですし、カジノもあったり、エステや美容もありし、しかも時差もなく、距離も近いということで非常に身近に海外旅行を楽しめますからね。自分もソウル旅行はいつも楽しいです。
そんなソウル旅行ですが、国内の各空港にLCCも多数就航しておりますが、フルキャリアでもありながら国内10以上に就航している大韓航空もあります。大韓航空なら機材はモニター付きの機材が導入されていたり、短距離ながらフルフラットになるような超豪華機材まで導入されています。しかも、マイルを利用して超お得に搭乗することまで可能です。
ということで、今回はマイルを利用した特典航空券で、大韓航空の超最新機材A350-900のビジネスクラスに搭乗してきました。
では、大韓航空A350-900ビジネスクラス搭乗レビューです。
大韓航空に関するマイル・特典航空券情報まとめ。
大韓航空とは?スカイチーム所属だが、JALマイルも貯まる?
韓国には大韓航空とアシアナ航空という2つのフルキャリアの航空会社があり(韓国にはLCCは無数にあります)、
- 大韓航空(スカイチーム所属)
- アシアナ航空(スターアライアンス所属)
となっていますが、大韓航空とアシアナ航空が経営統合することが決まっており、大韓航空は規模としてはANAやJALを上回る規模になるというかなり大きな航空会社です。これまで、ANAマイルを利用してアシアナ航空でソウルに旅行に行ったことがある方も多いかもしれませんが、そんな時間も残りわずかとなっております。。。となると、今後は東京在住の方はANAマイルでANAのソウル行き、JALマイルでJALのソウル行きを特典航空券で発券することもできますが(もちろん地方空港からでも東京経由でなら利用可能)、地方在住者がソウルに直行便で行く選択肢はフルキャリアは大韓航空のみとなります。大韓航空は羽田以外にも成田・関空・新千歳・中部・福岡・那覇といった主要空港は当然ながら、新潟・岡山・長崎・熊本・鹿児島といった地方空港にも就航しており、ソウルに行きたい方には超利用価値が高い航空会社になります。
大韓航空(KOREAN AIR)は、スカイチームに所属しています。スターアライアンスのANA、ワンワールドのJALとは別のアライアンスであるスカイチームは、日系の航空会社が所属していないので、少し馴染みが少ない航空会社かもしれませんが、実は、スカイチーム所属の航空会社は独自にANAやJALと提携しており、ANAマイル/JALマイルが貯まったり、特典航空券が発券できたりします。
スカイチームの航空会社でANAやJALと提携しているのは、
- ベトナム航空:ANAと提携
- エールフランス:JALと提携
- 大韓航空:日本=韓国路線のみJALと提携
などが代表例です。
ということで、実は大韓航空の日本路線に関しては、大韓航空への搭乗でJALマイルを貯めることも可能ですし、JALマイルを貯めて大韓航空の特典航空券に利用することも可能です。なので、日本=韓国を大韓航空便で搭乗する人は、JALマイルの加算を忘れないようにしてくださいね。残念ながら、日本=韓国以外の大韓航空の路線(韓国=ホノルル、韓国=ヨーロッパリーグなど)は、JALマイルの加算対象外です。
JALマイルは、飛行機に搭乗しなくても、陸マイラーとして貯めることも可能です。年間10万マイルを貯めることも全然難しいことではないので、是非JALマイルを貯めてみてください。
実際にJALマイルで大韓航空の特典航空券を関空=ソウルで検索してみると、
上記のように特典航空券の枠がしっかりと表示されることがわかります。エコノミークラス(往復で15,000マイル、片道だと12,000マイル)で2席、ビジネスクラス(往復で30,000マイル、片道だと24,000マイル)は1席が特典航空券の枠として開放される傾向がありますね。
なお、同便を大韓航空のスカイパスマイレージで検索すると、便により2席~8席も特典航空券として開放しているんですよね。実は、大韓航空は自社のマイルを貯めた人に特典航空券の枠をかなり優遇しています。これは、大韓航空のマイルを貯めた人だけの優遇です。が、大韓航空のマイルを貯めるのはなかなか難しいです。以前はマリオットのポイントを大韓航空のマイルに移行することが可能でしたが、マリオットと大韓航空の提携が終了してしまい、マイル移行ができません。つまり、マリオットアメックスプレミアムを保有していても、大韓航空のスカイパスは貯めることが難しいんですよね。一応、大韓航空提携のクレジットカードが日本国内にもありますが、わざわざ大韓航空にマイルを集約する意味もあまりないところですしね・・・。
大韓航空はスカイチームなので、スカイチームのマイルでも特典航空券が取れる。実はデルタマイルのスイートスポット。
ソウル旅行が好きで、ソウル行きの特典航空券をマイルで取りたいと思っている方には是非注目してもらいたいマイレージがあり、それはデルタ航空のマイレージ「スカイマイル」なんです。デルタマイルを利用すると、エコノミークラスは片道7,500マイル、ビジネスクラスは片道15,000で発券可能で、しかもサーチャージ無料(ソウルは近いのでサーチャージがあっても少額ですが)となっており、大韓航空の特典航空券を取るにはかなりおすすめのマイルでもあります。
ソウルから帰国便は大韓航空でした。
お得に搭乗するためには✅デルタ航空のマイルを貯める
✅日本からソウルはエコノミークラスで片道7500マイル
✅サーチャージも無料
✅デルタマイルは有効期限も無期限ということで、デルタマイルのスイートスポットの1つです。 pic.twitter.com/m1v1ygV4zd
— すけすけ@次はHND。 (@bmwtatsu) October 16, 2022
しかも、特典航空券の枠が、
エコノミークラスで4席以上、ビジネスクラスでも2席開放されていたりするので、JALマイルで発券するよりも枠が多くなっているんです。マイル数も少ないし、サーチャージ無料だし、特典枠もかなり多いし、大韓航空のソウル行きはデルタマイルはかなり使えます。ここがデルタマイルの最大のスイートスポットといってもいいレベルですね。
しかも、デルタマイルなら、かなり簡単に手に入ります。
- マリオットアメックスプレミアム:100円=1マイル相当のデルタマイル(3,000マリオットポイント→1,000デルタマイルに可能。ただし、60,000ポイント移行時の5,000ボーナスマイルはデルタマイルは加算なし)
- デルタアメックスゴールド:100円=1マイル相当のデルタマイル(しかもデルタ航空のゴールドメダリオンステータス付与特典あり)
- アメックスゴールドプリファードやアメックスビジネスゴールド:100円=0.8マイル相当のデルタマイル(アメックスポイントを1,250ポイント=1,000マイルでデルタマイルに移行可能)
などでデルタ航空のスカイマイルは獲得可能になっており、特にアメックスゴールドプリファードやアメックスビジネスゴールドは10万ポイント以上の超大量ポイントがもらえる入会キャンペーンが開催されていたりします。すでに発行して、大量ポイントを保有している人もいると思いますが、大量ポイントの使い道として、デルタマイルに交換してソウル旅行に使うのは、マジでお得な使い道なので個人的にはオススメ度が高いですね。
大韓航空A350-900ビジネスクラス搭乗レビュ―。
では、大韓航空A350-900ビジネスクラス搭乗レビュ―です。
✈こんにちは!大韓航空です✈
大韓航空が新しく導入したエアバスA350-900の初便は、日本の関空と福岡!本日両空港にやってきました🛫
新しい仲間は大きくてぴかぴか✨
これからこのA350にご搭乗いただけるのをお待ちしています😄 pic.twitter.com/LypwnREp2c— 大韓航空 (@KoreanAir_JP) January 27, 2025
大韓航空はA350-900を2025年になってから導入したところで、真新しい最新機材になります。大型機なので、ヨーロッパ路線に導入する予定となってるようですが、まずは日本路線の関空と福岡に導入開始となり、日本路線で長距離仕様の豪華機材に搭乗が可能となっています。
ということで、関空からソウルまで最新機材のA350-900のビジネスクラスに幸運にも(予約していた便がたまたまA350-900に変更になった)搭乗したのでじっくり紹介しましょう。短距離なので、わざわざビジネスクラスに搭乗するのはマイル(もしくはお金)が勿体ないところかもしれませんが、逆に長距離路線向けの豪華ビジネスクラスに片道15,000マイルで搭乗できるなら、乗ってみたい!という思考もありだと思います。搭乗レビュ―を読んでみたら、搭乗したくなるかも????です。
こちらが大韓航空A350-900ビジネスクラスに機材です。座席配置は1-2-1の全席ダイレクト通路アクセスのフルフラットシートで、前後の座席がジグザグになっているスタッガードタイプというものですね。日本路線という短距離国際線にこんな豪華な機材が導入されているなんて信じられないですよね。お手軽に豪華ビジネスクラスに搭乗してみたい!!という人にも超おススメです。
1-2-1の中央2席の1部は席が隣り合ったタイプになっているので、夫婦やカップル、子連れ家族にも非常に嬉しい席です。他人と隣だと気まずいですが笑。
1-2-1の窓際席はソロシートなので、1人で旅行する際には是非とも座席指定して確保したい席です。シートが通路側のタイプ、窓側のタイプがありますが、基本的には窓側の方が通路を歩く人も気にならない・個室感もあり・外の景色も楽しめるというシートなので人気でしょう。
そして、大韓航空のA350-900は欧州向けの長距離機材になるので、ビジネスクラスは完全なフルフラットになるという超豪華仕様です。こんな機材が日本路線(2025/3時点で関空・福岡に導入)に導入されているのがめちゃくちゃ嬉しいですね。
ちなみにですが、大韓航空はアシアナ航空と統合します。大韓航空のA350-900は2025/3時点で2機のみなのですが、この2機は本来はアシアナ航空に導入される予定だったものですが、統合が決まったこともあり大韓航空に納入となった経緯があります。なので、実は内部のシート等の設計はアシアナ航空のA350-900とほぼ同じものなっています。大韓航空は他にボーイング製のB787-10を2024年から新機材として導入しており、そちらは大韓航空オリジナルという感じの客室になっており、大韓航空初のドア付きビジネスクラスになっている超超豪華仕様です。復路はそのB787-10ビジネスクラスに搭乗しております!!
サイドテーブルの周囲にコンセントやリモコン、シートコントローラーなどが集約されています。ちょっと小物入れは少ないかもですね。
モニターはフルフラットシートのビジネスクラスとしては、若干小さい目になるかもしれません。
テーブルは前の席の背もたれから取り出すタイプですね。このタイプはあまり多くないかもしれません。
ちなみに、自分の席の後ろが空いていたので、そちらでも写真を撮らせていただいているので、席が通路側の写真も混ざっております。
メインの食事は個人的には大韓航空に搭乗しているからには、ピビンパやプルコギといった韓国料理を食べたいのですが、日本発の便は和食か洋食でした。
最後のデザートはフルーツで〆です。
以上、大韓航空の最新機材A350-900ビジネスクラスの搭乗してきました。大韓航空は日本路線にも長距離タイプのビジネスクラスを羽田・成田・関空・福岡を中心に導入しており、デルタマイルを利用するとエコノミークラスで片道7,500マイル、ビジネスクラスでも15,000マイルで搭乗できるというのがかなり魅力的で、短距離なのでビジネスクラスなんてもったいという意見もごもっともではありますが、たったの15,000マイルで超豪華仕様のフルフラットを体験できるというのはこれまた体験としては非常に貴重な体験になると思うので、もしA350-900やB787-10というような大韓航空の新機材に搭乗できそうなら、ビジネスクラスも検討してみたら面白いかもしれません。有償で航空券を購入しても、片道5万円ほどでビジネスクラスが購入できるので、それもまた趣味として楽しいと思いますよ。
いつも楽しく読んでいます。
大韓航空の特典航空券はデルタのスカイマイルで発券できるのでいいですよね。私は仕事柄オフシーズンに旅行できないので、どうしても高めのチケットになってしまいます。昨年の12月30日成田発、仁川経由でハノイまでの大韓航空のビジネスクラス特典航空券が片道40000マイル(デルタスカイマイル)であったので取りました。成田→仁川がB787-10、仁川→ハノイがB777-300ERだったのでちょっと嬉しかったです。機会があればA350-900のビジネスに特典航空券で乗ってみたいです。
原ちゃんさん
大韓のB787-10めちゃくちゃいいですよね!!デルタマイルのいい使いみちになっているので、この使い道は残ってほしいですね。
初めまして!
少しお伺いしたいのですが今でも関空-仁川はJALマイルで取れますでしょうか?
自身で検索するとエコノミービジネスに関わらず成田や羽田経由で金浦着しか出てこないです。
JALマイルでの予約はJAL国際線特典航空券、JMB提携航空会社特典航空券、ワンワールド特典航空券いずれかの選択だと思いますがJAL国際線特典航空券からの予約ですよね?
何か他にいい検索方法などがあれば教えていただければ幸いです。
ぴょん太さん
はい、JALマイルで大韓航空の特典予約が可能です。JMB提携航空会社特典航空券で大韓航空を選択して、検索してください。JAL国際線特典で検索するとJAL便しか表示されません。
すけすけさん
A350-900のビジネスクラスいいですね!!
私も5月にデルタマイルで予約した大韓航空 復路のみビジネスに搭乗予定です。
セントレア民なので機材はA321-neoですが、母への誕生日プレゼント旅行なので今からとても楽しみです。
B787-10も気になります!
うみえもんさん
大韓のA321neoのビジネスクラスも小型機の中では相当いいと思うので、是非楽しんでください!自分もA321neoも予約しているので、搭乗が楽しみな機材の1つです!是非、お母さまのお誕生日旅行お楽しみください!