当サイトでは運営上、記事内に各種広告を含んでおります。

【マイ・ペイすリボの年会費割引制度が改悪!?】年に1回はリボ手数料の支払いが必須に。

スポンサーリンク

三井住友カードのマイ・ペイすリボの年会費割引制度が変わる!!!死蔵カードを所有している人は要注意!!

三井住友カード(ANA VISA/Masterカードを含む)を所有している人は非常に多いと思うのですが、この三井住友カードは簡単に年会費が割引になることで有名です。

「マイ・ペイすリボに登録」かつ「年に1度のカード利用」で年会費が半額になったり、数千円の割引になったりするので、非常に人気がある制度です。

が、この制度が変更になります。まあ、改悪の方向での変更です。

では、非常に重要な内容になると思いますし、気になっている人も多いと思うので、しっかり理解しておきましょう。公式リリースはこちら

 

年会費の請求が2021年2月以降分の三井住友カードのマイ・ペイすリボの年会費割引制度が改定

今回の改定は、下記のような内容になります。

改定前 「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のご利用がある
改定後 「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いがある
(毎月のお支払い・臨時のお支払い)

今までは、「マイ・ペイすリボ」に登録のうえ、年に1度でもカード利用をしていれば年会費の割引がありました。

陸マイラーの皆さんに一番関りがありそうな、ANA VISA/Masterのカードの割引額は下記のようになっております。

通常 マイ・ペイすリボご登録後
ANA(一般) 初年度:無料
翌年度以降:税抜2,000円+税
初年度:無料
翌年度以降:税抜1,025円+税
ANA VISA Suicaカード 初年度:無料
翌年度以降:税抜2,000円+税
初年度:無料
翌年度以降:税抜751円+税
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード 初年度:無料
翌年度以降:税抜2,000円+税
初年度:無料
翌年度以降:税抜751円+税
ANA(ワイド) 税抜7,250円+税 税抜6,275円+税
ANAスーパーフライヤーズカード 税抜10,250円+税 税抜9,275円+税
ANAゴールド(ワイド) 税抜14,000円+税 税抜10,500円+税
ANAスーパーフライヤーズゴールド 税抜15,000円+税 税抜11,500円+税

これ、けっこうありがたい制度ですよね。

 

この割引を受けるための条件が変更になります。割引額は変更がないのですが、割引を受けるための条件が変更になるんです。

新条件は、

「マイ・ペイすリボ」に登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いがある

というものです。今後は、年に1度利用するだけではなく、その支払いの際に年に1回はリボ払いの手数料が発生する必要があるんです。年に1度は手数料が発生しないと、年会費は割引にはなりません

 

上記のスケジュールのようになるので、各自で自分の年会費の支払い月をしっかりとチェックしておきましょう。

2021/2以降に支払いをする年会費に関しての制度変更なので、まだ1年以上先の話ですが、基本的に2020年の間に1度はリボ払いの手数料を支払いをすることが必要になるでしょう。年会費の支払い月の前月までには、リボ払いの手数料を1回は支払いしておくようにしてくださいね。



スポンサーリンク

 

すでにマイ・ペイすリボのボーナスポイント目的で金利を発生させているカードなら、制度による変化なし

ANA VISAワイドゴールドカードや、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードをメインカードにしている人の中には、すでにマイ・ペイすリボで毎月金利を発生させている人も多数いるでしょう。というのも、マイ・ペイすリボで金利が発生すると、その月にはボーナスプレミアムポイントが加算されますもんね。

10万のカードを利用した場合には、

  • マイ・ペイすリボの金利なし:通常ポイント100ポイント
  • マイ・ペイすリボの金利あり:通常ポイント100ポイントとボーナスプレミアムポイント100ポイント

になるという制度があるので、活用している人も多いでしょう。

この人たちには、今回の改定・改悪は特に関係がない話です。

三井住友カードの通常ポイントとボーナスポイントの違いを詳しく知りたい人へ

三井住友カードのワールドプレゼントは、通常ポイントとプレミアムポイントでANAマイルへの移行レートが異なります。しっかり理解しておかないと損しますよ。

【お得技を徹底解説】三井住友カード「Vポイント」の貯め方・使い方・交換方法。

2024-03-30

 

マイ・ペイすリボで金利が発生しない設定になっているカードや、死蔵させているカードは要注意

問題になるのは、マイ・ペイすリボには設定しているが、金利が発生しないようにしているカードです。

まず1つ目の可能性が、メインカードなのに、マイ・ペイすリボの金利2倍のボーナスポイントを狙っていない人もいるでしょう(面倒とか、金利が怖いとかの理由で)。マイ・ペイすリボに設定しながら、毎月の支払額を100万円という高額に設定して、自動的に全額の支払いされるようにしている方です。今までは、それでも年会費の割引があったので、特に問題はありませんでした。

が、今後は、その方法では年会費の割引がなくなるので要注意です。

 

2つ目の可能性は、死蔵カードを所有している人です。自分もそれに該当します笑。

  • ANA VISA Suicaカード
  • ANA VISA nimocaカード
  • ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード

は、割引後の年会費が751円+税なのに、毎年継続ボーナスマイルが1000マイルもらえるので、所有しているだけで超お得なんです。3枚保有なら、毎年2,253円+税で、3,000マイルを生み出すというマイル製造機なんですよね。なので、自分は所有して、年に1度だけ利用するようにしていました。

が、今後は、その方法では年会費の割引がなくなるので要注意です。

ということで、これらの方々は今後も年会費の割引を受けるには、具体的に何をしておくべきなのか理解しておかないとダメなんですよね。この方法が手間になるので、今回の改定が改悪と言われるわけです。



スポンサーリンク

 

具体的に、マイ・ペイすリボのリボ払い手数料を「できるかぎり安くする方法」を整理

では、マイ・ペイすリボの手数料をできる限り安くする方法をしっかりと理解しておきましょう。基本的に、うまくやればリボ払いの手数料(金利)は1円~20円程度で済みますので、これで年会費が1,000円以上安くなったり、数千円も安くなるケースもあるので、非常にお得だと思います。手間かもしれませんが、是非チャレンジしてみてください。

すけすけ
先ほども少し書きましたが、リボ払いで手数料が発生するとプレミアムボーナスポイントももらえてしまうので、非常にお得なんですよ!!!

 

では、具体的なリボ払いの手数料をできる限り安く(1円~20円程度)にする方法を整理しておきます。

1)まずVISAのホームページからVpassにログイン

https://www.smbc-card.com/memx/revo/revo_link_index.html

 

2)マイ・ペイすリボのところから、月々の支払いを最低額の5,000円(ゴールドカードは1万円)にしておく

f:id:bmwtatsu:20160616114029p:plain

こんな感じで。これは1回やれば、以後行う必要はありません。変更しない限り、最低額1万円の設定が継続されます。そうすると、月に30万円使っても支払いは1万円で翌月に残額29万円が回されます。これがリボ払いですね。

ただ、そんなことすると29万円に金利1.25%(リボの手数料は年利15%なので、月に1.25%になる)ほどかかるので3,000円以上の金利の支払いが必要になります。これは大損ですよね。なので、支払い額を臨時増額をして支払手数料を減らす必要があります

1円でも手数料の支払いがあれば、年会費が割引になりますからね。

すけすけ
毎月25日頃に支払いが決定します。メールで支払いが決定したとの案内が来ますので、その後に変更しましょう。

 

 

3)毎月25日頃のメールが来た後に臨時増額する

臨時増額の方法ですが、Vpassにログイン後f:id:bmwtatsu:20160616115631p:plain

→「お支払い金額変更」を行う。

 

f:id:bmwtatsu:20160616115638p:plain

→次回お支払い「増額」申込を行う。

 

f:id:bmwtatsu:20160616115645p:plain

→「次回」のみの支払い増額を行う。

 

f:id:bmwtatsu:20161026151806p:image

→「一部追加して支払う」を選ぶ。全額は支払わないでください!金利発生しません!

追加支払いは1,000円単位で選べます。追加支払い可能額が267,280円あるので、仮に266,000円追加で支払います。すると残金は1,280円なので、金利は15円程度で済むのです。これを1年の間に1回だけでも行えば、年会費が割引になります。

注意点としては支払いの残額が少なすぎると、金利(手数料)が発生しないことがあるので、残額を1,000~1,999円になるようにしておくと確実です。

 

メインカードで、毎月支払いがある人は、年に1回行えばOKです。毎月やると、プレミアム・ボーナスポイントも毎月もらえるので、基本的には毎月やるのがオススメではあります。問題になるのは、死蔵カードにしている人ですね。死蔵させていると、そもそも支払額が0円になってしまうので、一般カードの場合には最低支払額の5,000円を超えるように年に1回は6,000円以上のカード利用をして(ゴールドカードなら11,000円以上)、その支払い時に手数料が発生するようにした方がいいですね。

ただ、これはマジで忘れそうですよね・・・・。マイ・ペイすリボでの年会費の割引制度が変わるという話でした。要注意ですね。

おすすめ関連記事

26 件のコメント

  • いつも細かい情報ありがとうございます。

    年会費減額だけを、一番簡単にできる方法はないかと検討した結果、
    次回お支払い「減額」申込、で金利を発生させてみました。
    支払金額確定後に、(ゴールド?)ネットでは1万円単位で「減額」を申し込めます。
    端数が多い場合は、電話も使えます。「次回のみ減額」が1円単位で可能とのことです。金利も計算してくれるので、ぎりぎりも狙えるかと思います。
    これらだと、支払額確定後に、ネット手続き1回で完了できます(それを年1回するのを忘れそうですが)

    ちなみに、料金確定前だと、「次回のみ減額」は表示されず、次回以降減額設定しか表示されないようです。なので、確定後の手続きのほうが1回で済むので簡便です。

    • ご返信はありませんが、これでうまくいくように思います。
      なんだか心配になったので、自己返信してみました。

  • 質問です。5月の支払いで残額を約1300円残しました。これでリボ払いの手数料を1回支払うことになるので、6月の支払いはマイ・ペイすリボの支払額を、限度額一杯に戻しても良いのでしょうか?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください